在宅ワーク 主婦 メリット デメリット

*当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

【在宅ワークのメリット&デメリット】主婦24人のリアルな声を紹介!

 

 

【子育て真っ最中の主婦】

 

現在、家計が苦しいので在宅ワークを始めようと考えています。

 

在宅ワークにはどんなメリット、デメリットがあるのか教えてください。


 

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

【本記事の内容】

・在宅ワークのメリット、デメリットを紹介。

 

・在宅ワークの理想と現実について解説

 

 

【この記事を書いた人】

  • ブログ歴:4年目(2020.7〜)
  • サイト制作数:約300サイト
  • ブログ収益:月5桁達成(2023年)
  • 主婦の方のアンケート:200人以上

 

プロフィールはこちら>>

 

 

夫の収入が伸びなかったり物価が高騰したりして、多くの家計では火の車。

 

生活費の足しにどこかパートに出ようとしても、まだ子供が小さいと難しいですよね。

 

そんな状況に置かれた主婦でもできるのが在宅ワークです。

 

在宅ワークは企業や個人の間に浸透していますが、メリットとデメリットの側面があります。

 

そこで今回は在宅ワークのメリットとデメリットについて深掘りします。

 

在宅ワークの実態を知るためにクラウドソーシングを使いアンケートを実施し、延べ24人の主婦の方から回答を頂きました。

 

主婦のリアルな声を紹介するので、初心者の方はぜひ在宅ワークを始めるきっかけにしてください。

 

 

【アンケート調査の概要】

  • 実施期間 : 2023年7月
  • 対象者 : 在宅ワークをしている20才〜60才の主婦、延べ24人
  • 調査方法 : インターネット調査(ランサーズを利用)

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

在宅ワークのデメリット

 

 

  • 収入が安定しない。
  • 単価が低い仕事が多い。
  • 気分が落ち込みやすい。
  • 責任が重く有休もない。

 

収入が安定しない

 

ようこさん(30代)

 

収入が安定していないため、子どもの長期休暇などでは収入がかなり減ってしまうことです。

 

ポチさん(30代)

 

収入が安定せず、外で働きに行くほど稼げていないのがデメリットです。仕事の案件が増えてほしいです。

 

猫’Sさん(50代)

 

継続的に決まった収入のある仕事がなかなか見つからないので、毎月の収入が定まらないところが難点だと思います。

 

 

その他ユリさん、こうなままさんなどから「収入が安定しない」という感想を頂きました。

 

クラウドソーシングは自由度が高い反面、単発の仕事が多く実績がないと継続案件は依頼されません。

 

 

不安な方は求人サイトに掲載されている時間給・固定給の仕事をあたりましょう。


 

在宅ワークの求人サイトについては、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>【2024年最新版】主婦にお勧めの在宅ワークができる求人サイト7選!

 

 

単価が低い仕事が多い

 

モアイさん(40代)

 

報酬が極端に低いことです。時間のかかる仕事内容の割には驚くほど報酬が少ないのでデメリットです。

 

こうなままさん(30代)

 

単価が低い仕事が多くまとまった金額を稼げない。

 

 

求人サイトのテレアポや事務作業では時給千円前後、クラウドソーシングではアンケート1つ10〜50円ほど、、、。

 

在宅ワークは気軽に始めることはできますが、スキルや経験がないと高単価の仕事を請け負うことはできません。

 

自分はスキルが足りないと感じる方は、何か1つ得意分野を作る必要があります。

 

例えばWebライティング、Webデザイン、動画編集などのスキルは、オンラインスクールで習得できます。

 

 

仕事を紹介してくれるスクールもあるので、積極的に利用してチャンスをつかみましょう。


 

オンラインスクールについては、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>主婦にオススメのWebオンラインスクール5選!特徴・料金を徹底解説!

 

 

不明な点は一々調べる必要がある

 

アリスさん(30代)

 

わからないことがあっても、自分で調べなくてはならないので、その部分が大変です。

 

 

ブログ記事や体験談の依頼では、専門的な内容を要求されることは日常茶飯事です。

 

自分の得意としないジャンルでは、多くの調べもので時間をとられます。

 

時には本や参考書を購入して痛い出費にもなります。

 

 

反対に調べものが好きな人には在宅ワークはおススメです。


 

 

責任が重く有休もない

 

Amさん(30代)

 

仕事を休むと有給もなく、代わってくれる人もいないため責任が大きく全部自己責任であること。

 

 

在宅ワークでは会社勤務のような有給休暇はありません。

 

また、体調不良でも全て自己責任で仕事を完結しなければなりません。

 

例えば業務委託で多い事務案件ですが、1つ間違えただけでクレームの対象になるため気が抜けない作業となります。

 

【在宅ワークの事務案件例】

  • 卸売・小売の商品登録・商品撮影
  • リサーチ・調査のデータ収集・入力・リスト作成
  • IT・通信・インターネットのリライト・校正・編集
  • リサーチ・調査のミステリーショッパー・覆面調査
  • 資料作成・レポート・論文作成
  • 問い合わせメール送信代行

 

 

在宅ワークのメリット

 

 

  • 自分のペースでできる。
  • 子供の体調不良や行事に対応できる。
  • 天候に左右されない。
  • 通勤の面倒がない。
  • ストレスを感じない。

 

自分のペースでできる

 

ようこさん(30代)

 

子どもが寝ている間の夜や、隙間時間を利用することができるため、子育てをしながらでも自分のペースで仕事ができること。

 

猫’Sさん(50代)

 

家事や育児の合間に、自分のペースで家にいながら仕事ができるところが良いと思います。

 

モアイさん(40代)

 

やはり時間に囚われず仕事ができることが最大のメリットだと感じています。早朝でも深夜でも自宅なのでできます。

 

 

この他、ユリさん、こうなままさんなど多数の方から、同様の感想を頂きました。

 

在宅ワークは時間、場所にとらわれず、パソコン1つで完結できる点がメリットです。

 

 

子供の体調不良や行事に対応できる

 

ポチさん(30代)

 

時間の融通がきくので、子どもの体調や行事に合わせて働くことができるのが最大のメリットだと思います。

 

Amさん(30代)

 

子供がトラブルや体調不良になったときに、すぐに保育園へ迎えに行けたり病院に連れていくことが出来る。

 

 

小さい子供は急に熱を出したり体調をこわしたりして不安定です。

 

在宅ワークならすぐに対応可能で、子どもの行事にも合わせて仕事ができます。

 

また、通いの仕事のように急な休みで勤め先から嫌がれる心配もありません。

 

 

天候に左右されない

 

nanaさん(40代)

 

私の住んでいるところは、夏はゲリラ豪雨、冬は大雪になることもあり、夏から冬は仕事をしに外に出るのが大変な時があるので、家でできる在宅ワークを選んでいます。外に出なくていいので毎日できます!

 

 

nanaさんのように天候に左右されて、通いの仕事ができない地域に住んでいる方もおられるでしょう。

 

豪雨や雪の日が続いて外に出られなくても、在宅ワークなら収入を確保できます。

 

 

通勤の面倒がない

 

アリスさん(30代)

 

家にいても少しでも収入を得られること。外に出なくて良いから助かるし、通勤の手間が省けて助かる。オンラインで全ての作業が完結できるのが最大のメリットだと思います。

 

チョッパーさん(20代)

 

育児をしながら空いた時間でお仕事が出来ること。時間に縛られない。通勤の面倒がない。

 

 

特に都会での通勤は時間がかかり電車は混雑しているため、それだけで一苦労ですよね。

 

在宅ワークなら通勤時間の分を有効活用できて効率よく働けます。

 

 

ストレスを感じない

 

Belugaさん(40代)

 

自分で働く時間をコントロールしやすいため、ストレスをあまり感じないこと。

 

ぽぴぽぴさん(20代)

 

子供が体調を崩した時に、時間を気にせず病院の予約が自由にとれたり、翌日の仕事について考えたりしなくて良いので柔軟に動きやすいです。

 

 

フルタイム勤務であれパートタイマーであれ、通いの仕事であれば時間と場所を拘束されます。

 

一方、業務委託や成果主義の在宅ワークでは、時間と場所を拘束されません。

 

加えて、職場のわずらわしい人間関係もないため、ストレスは減るでしょう、

 

また、翌日の仕事について考えることもないので、プレッシャーから解放されます。

 

 

まとめ・まずは一歩踏み出してみよう!

 

ここまで初心者向けに、在宅ワークのメリット、デメリットについて解説しました。

 

子育てしている主婦にとって在宅ワークは、生活環境の変化に対応しやすい働き方です。

 

例えば、妊娠、出産、子供が幼児期、夫の転勤など、、、

 

そして、スキルを高めていけば扶養を外れてフリーランスになったり起業したりできます。

 

とはいえ、在宅ワークの経験がない方はスタートの段階で不安や戸惑いを感じることでしょう。

 

そんな時は、キング牧師(第二次世界大戦後の米国で公民権運動の指導者)が残した、次の言葉を胸に刻んでください。

疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべてをみなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです。

 

キング牧師の言葉のとおり、疑わずに最初の一歩踏み出しましょう。

 

行動するあなたを心から応援しています。

 

在宅ワークの仕事については、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>【お小遣い稼ぎ2024年版】専業主婦が在宅ワークできる副業10選!

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
シュフマネ - にほんブログ村
page top