主婦 在宅ワーク スキル

*当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

主婦の在宅ワークで必要なスキル3選!失敗しないための習得法とは?

 

 

【在宅ワークを始めたい主婦】

 

在宅ワークを始めたいのですが、スキルが全くありません。

 

どんなスキルを習得すれば良いか教えてください。


 

 

こんな疑問にお答えします。

 

 

【本記事の内容】

・在宅ワークで必要なスキルを3つ紹介

 

・失敗しないためのスキル習得法を紹介

 

・筆者が体験したスキル習得法を紹介

 

 

【この記事を書いた人】

  • ブログ歴:4年目(2020.7〜)
  • サイト制作数:約300サイト
  • ブログ収益:月5桁達成(2023年)
  • 主婦の方のアンケート:200人以上

 

プロフィールはこちら>>

 

 

在宅ワークで収入を得るためには、経験やスキルが必要です。

 

なので、独身時代にIT・Web関連、経理・会計、文筆業などに携わっていた主婦の方は断然有利。

 

一方、経験やスキルがない主婦の方は、何か1つで良いので得意分野を作る必要があります。

 

今回はそんな方のために主婦3人の事例を紹介しながら、スキルについて深掘りします。

 

加えて、スキルの習得法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

 

最後まで読めば、何が自分に足りないかが分かり迷いなく行動できるでしょう。

 

 

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

主婦の在宅ワークで必要なスキル3選!

 

 

 

今回、取り上げるスキルはWebライティング、Webデザイン、動画編集の3つ。

 

なぜこの3つかというと、主婦に方にとって馴染みやすく再現性が高いスキルだからです。

 

また、数年先までWebや動画関連の仕事量は増加傾向にあるため、初心者でも参入しやすいスキルです。

 

現役で活躍しているママワーカーを紹介しながら、3つのスキルを深掘りします。

 

  1. Webライティング : hashiさん
  2. Webデザイン : ここさん
  3. 動画編集 : ぽんさん

 

Webライティングのスキル : hashiさん

 

【hashiさんの経歴と在宅ワークの状況】

年齢 30代
職業 フリーランス
お子さんの人数 2人
在宅ワークの収入(1ヵ月) 1〜5万円
在宅ワークの時間(1週間) 1〜10時間

 

hashiさんは平日は会社勤め、土日は在宅ワークの二足の草鞋(わらじ)を履くママさん。

 

勤め先ではパソコンで資料作りや計画書を作るなどデスクワークをしています。

 

hashiさんにスキルについてうかがいました。

 

 

 

hashiさんはどんな在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

ウェブライターとして、転職に関する記事の作成や、委託するための記事の構成、画像作成等を行っています。


 

 

 

どんなスキルを使って在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

WEBライティングスキル、コミュニケーションスキル、Canva、Wordpressなど専門アプリの操作などです。


 

 

 

在宅ワークをやってみて、手ごたえどうですか?


 

 

最初はほんの数千円の収入でしたが、ありがたいことに現在はお仕事を頂けているため稼げていると感じています。


 

 

 

 

hashiさんは平日は別でお仕事をされていることから、在宅ワークに使える時間は1週間に1〜10時間ほど。

 

それでも、1ヵ月に1〜5万円を稼いでいますので、かなり効率的に稼いでいますよね。

 

記事作成のテーマは転職以外にも子育て、共働き、仕事と家庭の両立などを得意とされています。

 

「委託するための記事の構成、コミュニケーションスキル」とのお話しから、hashiさんはデレクション(指揮)の能力を持ち合わせています。

 

Webライターの案件には「Wordpressの直接入稿」がありますが、hashiさんのようにWordpressの使い方を知っていれば他のライターより有利です。

 

加えて、Canvaを使い画像編集のスキルを持つと、クライアントから貴重な存在として位置づけされるでしょう。

 

・Wordpress:オープンソース(無償で一般公開されている)のブログソフトウェア。

 

・Canva:オンラインで使える無料のグラフィックデザインツール。

 

 

Webデザインのスキル : ここさん

 

 

【ここさんの経歴と在宅ワークの状況】

年齢 20代
職業 事務職
お子さんの人数 1人
在宅ワークの収入(1ヵ月) 10〜20万円
在宅ワークの時間(1週間) 20〜30時間

 

ここさんは事務職のかたわら、在宅でデザイン業とジムのトレーナーをするママさん。

 

本業にプラスして在宅ワークを週に20〜30時間しているので、かなりハードです。

 

ここさんにスキルについてうかがいました。

 

 

 

ここさんはどんな在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

デザイン業とジムの仕事を在宅でしています。デザイン業ではクライアントの要望に基づいてロゴやウェブデザインの制作を行い、ジムの仕事ではオンラインでトレーニング指導やアドバイスを提供しています。


 

 

 

どんなスキルを使って在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

デザイン業ではグラフィックデザイン、ウェブデザイン、イラストレーションなどのスキルを使用しています。


 

 

 

ジムの仕事では電話やメールを通じたコミュニケーション能力が重要です。明確な情報伝達や円滑なコミュニケーションを行うことが求められます。


 

 

 

在宅ワークをやってみて、手ごたえどうですか?


 

 

 

思ったより稼げていません。でもやっていることは会社にいる時よりも多いです。社会的に在宅ワークが浸透していない印象です。


 

 

 

 

ここさんが得意とするのはホームページ作成、Webデザイン、画像加工・写真編集・画像素材など、、、

 

具体的にはillustratorやphotoshopの操作、HTML・CSSのコーディングのスキルになります。

 

加えて、ライティングスキルを使い記事作成・ブログ記事・体験談の案件を受けているとのこと。

 

そのほか、hashiさんも指摘したコミュニケーションスキルも大切です。

 

スムーズな連絡は大前提として、クライアントがどんなデザインを求めているのか?、記事をどんな風に修正してほしいのか?がワーカーに求められます。

 

・illustrator:Adobe(アドビ)社が提供するグラフィックデザインソフト(ロゴ・アイコン・印刷物の作成に使用)。

 

・photoshop:Adobe(アドビ)社が提供する画像編集ソフト(写真の合成処理・色調補正・デザイン)。

 

・HTML:Webページを作成するための言語。

 

・CSS:Webページのデザインを変更するための言語。

 

・コーディング:プログラミング言語を使いソースコード(テキストファイル)を作成すること。

 

 

動画編集のスキル : ぽんさん

 

 

【ぽんさんの経歴と在宅ワークの状況】

年齢 30代
職業 フリーランス、歯科衛生士
お子さんの人数 1人
在宅ワークの収入(1ヵ月) 5〜10万円
在宅ワークの時間(1週間) 20〜30時間

 

歯科衛生士のぽんさんは、動画作成・編集をこなしながら歯科関係の記事執筆もできるママさん。

 

歯科医療者や患者に向けたYouTubeでは、ご自身で動画の企画・編集・投稿を行なっています。

 

ぽんさんにスキルについてうかがいました。

 

 

 

ぽんさんはどんな在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

歯科衛生士ライターとして記事や動画を作成しています。患者さんや同業者向けのYouTube動画では収益もあります。


 

 

 

どんなスキルを使って在宅ワークをしてるんですか?


 

 

 

歯科衛生士として患者さんに向けて啓蒙活動をしています。また、歯科医療従事者の方に動画や役立つ記事を提供しています。


 

 

 

在宅ワークをやってみて、手ごたえどうですか?


 

 

 

副業としてはそれなりに稼げていますが、これ一本では食べていけません。時間を多くかけてしまっているので時給単価も上げなければと思っています。


 

 

【YouTubeの収益化について】

  1. 過去90日間に3回の動画公開・アップロードが必須。
  2. チャンネル登録者数が500人以上。
  3. 公開動画の総再生時間が3,000時間以上(過去1年間)。
  4. 公開ショート動画の視聴回数が300万回以上(過去90日間)。

*1、2は必須条件で3または4どちらかの条件をクリアすればOK。

 

 

 

 

歯科衛生士の豊富な診療経験と知識を活かし、動画作成やライターとして活躍するぽんさん。

 

動画作成ではPremiereProを使いカット、テロップ入れ、BGM、効果音の編集、XDを使いサムネイルを作成します。

 

一方、ライティングでは主に医療・医薬の記事作成・ブログ記事・体験談の案件を受けています。

 

そのほか、アイキャッチの画像作成やワードプレスの入稿も可能とのことです。

 

歯科衛生士のような特異な資格・経験と動画作成やライティングのスキルを掛け合わせると、1万人に1人の逸材になれます。

 

・PremierePro:Adobe(アドビ)社が提供する動画編集ソフト。

 

・XD:Adobe(アドビ)社が提供するWEBサイト・アプリ制作向けのデザインツール。

 

 

失敗しないためのスキル習得法とは?

 

 

スキル習得法は5つ

 

スキルを身につけるための方法は次の5つがあります。

 

  1. 対面:コンサル、セミナー、通学するスクール
  2. 対話:ズーム、スカイプ
  3. 動画:オンラインスクール、YouTube、動画教材
  4. 音声:音声配信サービス(ポットキャスト、ボイシー)、音声フィル(mp3)
  5. 文章:本、テキスト教材、PDF

 

 

費用は1の対面型式が最も高額になり、2、3、4、5の順に低価格のサービスとなります。

 

効率よく速く結果をだす一番の方法は1の対面型式。

 

対面型式はメンターや先生との距離感が近く、直接指導してもらえるので上達は速いです。

 

1、2、3、4、5の順に効率が悪くなり、5の本やテキストで学ぶ方法が一番難しくなります。

 

 

 

スキルを学ぶのにあまりお金をかけたくありません。

 

5つのなかでどの方法が良いんですか?


 

 

確かにコンサル、セミナー、通学するスクールなどに通うとなると、何十万円と費用が掛かり家計に響きますよね。

 

しかし、スキルを習得するためにはある程度の費用は必須です。

 

次の項目では金銭面も含めて、初心者がとりがちな学習法と失敗する理由について深掘りします。

 

 

初心者がやりがちな学習法と失敗する理由

 

初心者がやりがちな学習法は5番目に紹介した文章型。

 

具体的には本、テキスト教材、PDFなどです。

 

なるべく安く済ませようという気持ちが働いてしまい、安易に本やテキストに頼ってしまいます。

 

しかし、文章型式はただ読んでいるだけなのでイメージを抱くことができず、ゴールまでの道筋を立てることができません。

 

さらに、何が正しいのか理解できずに疑問を抱え込んだままの状態が続きます。

 

結局、スキルは身につかず無駄な時間を浪費するだけです。

 

では、初心者の方が効率よくスキルを身につけ結果を出すためにはどうしたら良いのでしょうか?

 

次の項目ではおススメの学習法について解説します。

 

 

動画や質問できる教材はスキル習得に最適

 

失敗しないためのスキル習得法でおススメのサービスは、通信講座やオンラインスクールです。

 

なぜなら、添削やチャット回答のサービスがあり疑問を解消できるからです。

 

加えて、体系的に教えてくれるので理解しやすく、自分の好きな時間に勉強できるメリットがあります。

 

費用の面において何十万もする通学型のスクールやコンサルに比べれば、通信講座やオンラインスクールは安く済みます。

 

金額は数万円〜20万円ほどですが、自分への投資と思って割り切りましょう。

 

 

 

費用が数万円〜20万円でも、もし失敗したらと思うと腰が引けてしまうんですが、、、


 

 

不安を持つ初心者のために、通信講座では無料の資料請求、オンラインスクールでは無料体験、無料相談があります。

 

例えば豊富な在宅ワークの講座を取り揃えている「たのまな」では、興味のある講座に資料請求をすれば詳しい資料を送ってもらえます。

 

資料を読んで自分のイメージに合わなければキャンセルも全然OK。

 

無理に申し込みする必要はありません。

 

「たのまな」の口コミ・評判については、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>「たのまな」口コミ・評判!受講生23名が赤裸々に語った真実を公開!

 

 

一方、オンラインスクールですが、プログラミングスクールで受講者数No.1のテックアカデミーでは1週間の無料体験を設けています。

 

現役のプロに直接相談できて、1週間で簡単なWebアプリを作るというカリキュラムです。

 

また、女性専用のWebスクール・シーライクスでは、人気コースの体験や少人数相談会を実施しています。

 

体験入学したからといって、どちらも必ず受講する必要はないので安心して大丈夫です。

 

オンラインスクールについては、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>主婦にオススメのWebオンラインスクール5選!特徴・料金を徹底解説!

 

 

筆者のスキル習得法(情報商材もあり)

 

 

 

筆者は著名なユーチューバーが販売する情報商材を購入してサイトアフィリエイトを学びました。

 

情報商材というと「怪しい、いい加減、詐欺曲がり」というイメージがつきものです。

 

しかし、個人的にはポイントを押さえて購入すれば心配ないと思っています。

 

また、どうしても不安な方は、その方が販売している一番安いサービスをまずは購入すると良いでしょう。

 

サービスを利用してみて良かったら、次に安心して高額商材を購入できます。

 

【情報商材を見極めるポイント】

個人:YouTube、ブログ、Note、ブレインなどで顔出ししている。

 

法人:会社が法人登記され実存している。

 

購入した情報教材の価格は24,800円で全て動画のカリキュラム。

 

【教材の内容】

  • ソフト(Sirius)の使い方
  • サーバーのアップロード方法・契約
  • ドメインの作り方・契約
  • 記事の作り方
  • SEOの知識
  • キーワード選定
  • ASPの登録など

 

とても実践的な内容で、わからない点はくり返し動画を見た記憶があります。

 

おそらく本やテキストでしたら、イメージが持てず早々と挫折していたと思います。

 

ちなみに、本や参考書を全否定するわけではなく、補足したり組み合わせたりすると良いでしょう。

 

筆者はSEOライティング、SEOマーケティング、ライティングテクニックに関する本を20冊ほど購入して勉強しました。

 

その他にも紹介する商品やテーマに関する知識は、そのつど本を購入して学んでいます。

 

 

まとめ・ビジネスはお金をかけて本気で取り組もう!

 

ここまで主婦3人の事例を紹介しながら、在宅ワークで必要なスキルについて解説しました。

 

加えて、失敗しないためのスキル習得法について深掘りしました。

 

扶養内であれ副業であれ主婦の在宅ワークはビジネスです。

 

なので、本気で仕事に取り組まなければお金は1円たりとも生まれません。

 

ところで、アメリカ合衆国で建国の父として讃(たた)えられる政治家ベンジャミン・フランクリンは、学ぶことについて次のように述べています。

最も高い利息が得られる投資、それは知識への投資である。

 

彼の言葉を支えにぜひ、スキル磨きに投資をして大きな果実(お金)を手にしてください。

 

在宅ワークの仕事については、下記の記事で詳しく解説しています。

 

>【お小遣い稼ぎ2024年版】専業主婦が在宅ワークできる副業10選!

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
シュフマネ - にほんブログ村
page top